やまとグループ

検索ボタン

Home » すべてのニュース » 「事業継続力強化計画」が経済産業省に認定されました。

ニュースNEWS RELEASE

「事業継続力強化計画」が経済産業省に認定されました。

自然災害や感染症の事前対策の取組みとして「連携事業継続力強化計画」の策定をし、令和3年5月25日付けで、経済産業省に認定を受けました。やまとは、緊急事態に負けない企業として、今後も努めて参ります。

事業継続力強化計画とは

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。


  • ①ハザードマップ等を活用した自然災害リスクの確認方法 安否確認や避難の実施方法

  • ②発災時の初動対応の手順 人員確保、建物・設備の保護、資金繰り対策、情報保護に向けた具体的な事前対策 訓練の実施や計画の見直し

  • ③事業継続力強化の実行性を確保するための取組
    出典:https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm#seido


やまとは、グループ各社を連携事業者として、災害などが事業活動に与える影響を分析し、各事業者の役割や対策と取組をまとめ、連携事業継続力強化計画を策定しました。

やまとが「連携事業継続力強化」に取り組む目的


  • ①自然災害や感染症の発生時において、人命を最優先として、連携事業者と社員とその家族の安全と生活を守る。

  • ②自然災害や感染症の発生時においても、製品の供給を継続し、顧客や地域の雇用への影響を最小限に抑える。

連携計画の運用により、災害時にグループ各社の被災状況を把握・共有化し、事業継続、早期の復旧ができるように、平時の推進体制においてもその実効性を確保できるように推進します。

    2021,07,30

    いいね! Google+ 共有

    カテゴリ:CSR | すべてのニュース | 受賞歴