やまとグループ

検索ボタン

Home » CSR

CSR

安心・安全・品質 ~お客様の「安心・安全・美味しい」を守る~

品質保証

やまとグループでは、お客様の「安心・安全・品質」を守る為に「原材料管理(安心)」、「衛生管理(安全)」、「工程管理(品質)」を徹底して行い、製品の品質向上に取り組んでいます。

品質保証体制①

原材料管理

衛生管理のエキスパートである食品製造品質研究所と開発の専門機関であるおふくろの味総合研究所にて、原料の検査、仕入れ業者の監査などを実施し、原料の安全性を確保することで、商品の品質を保持しています。

品質保証体制②

衛生管理

清掃・洗浄・手洗い・身だしなみなど、HACCPに則り、品質保証のエキスパートである食品製造品質研究所にて作成した衛生管理ルールや作業手順書に従い、作業の実施と記録を行います。
また、抜き取り検査等のチェックを行い、作業が適正に実施されているかの検証も行っています。

品質保証体制③

工程管理

品質保証のエキスパートである食品製造品質研究所にて、各工程におけるルールをHACCPに則り設定。
作業者はルールを順守して作業し、記録を行います。

安心・安全

石川県産食財使用による美味しさ+「安心・安全」

石川県内生産者から購入した農産物を、小松市の本社工場で一括調理し、チルド惣菜として全国のシニア施設様へと販売しています。
現在、石川の農家約15軒と「全量買取契約」を締結しており、北陸地域では約30件、全国においては約80件と、契約農家数を増やして食財の調達網の拡大を図っています。

※やまとでは「食材」の事を「食」の「財(たから)」という意味を込めて、「食財」と記載しております。

人財

年次モットー

やまとグループ第5期 年次モットー 『 make better 』 ~傾聴・受容・気づき ~
やまとグループ第4期 年次モットー 『 目指せ日本一!! 』 ~ 挨拶・返事・時間・後始末 ~
やまとグループ第3期 年次モットー 『 後始末を意識しよう! 』 ~ 次工程はお客様 ~
やまとグループ第2期 年次モットー 『 些事に神は宿る 』 ~ 美意識を高めよう! ~
やまとグループ第1期 年次モットー 『 学とは人たる所以を学ぶ也 』 ~ 素直・プラス発想・勉強好き ~
第38期 年次モットー 『 必然・必要・ベスト 』 ~ 現状肯定・過去ALL善 ~
第37期 年次モットー 『 理想の自分を演じよう!! 』 ~ ひとつの表情・ひとつの言葉 ~
第36期 年次モットー 『しっかり、きっちり、ちゃんと!』 ~当たり前を当たり前以上に~

    表彰・受賞

    やまとグループは、ESG(環境・社会・ガバナンス)分野におけるさまざまな社会的課題への取り組みを推進しています。

    • 「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」認定企業ロゴ

      経済産業省「健康経営優良法人2024」

      地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省より「健康経営優良法人2024」の中小規模法人部門に認定されました。

    • 「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門「ブライト500」)」認定企業ロゴ

      経済産業省「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門「ブライト500」)」

      地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省より「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門「ブライト500」)」の中小規模法人部門に認定されました。

    • 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」認定企業ロゴ

      経済産業省「健康経営優良法人2022」

      地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省より「健康経営優良法人2022」の中小規模法人部門に認定されました。

    • 経済産業省「事業継続力強化計画」認定ロゴマーク

      経済産業省「事業継続力強化計画」認定

      中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。 やまとは、自然災害や感染症の事前対策の取組みとして「連携事業継続力強化計画」の策定をし、令和3年5月25日付けで、経済産業省に認定を受けました。

    • 「SDGs」公式ロゴマーク

      「SDGs宣言」

      SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。 やまとグループ株式会社は、小松市SDGs未来都市計画の取り組みに賛同し「SDGs宣言」をいたしました。

    • 「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門「ブライト500」)」認定企業ロゴ

      経済産業省「健康経営優良法人2021」

      地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省より「健康経営優良法人2021」の中小規模法人部門(ブライト500)に認定されました。

    • 地域未来牽引企業

      経済産業省「地域未来牽引企業」

      地域内外の取引実態などを勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込みとともに地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定いただきました。

    • 「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」認定企業ロゴ

      経済産業省「健康経営優良法人2020」

      地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省より「健康経営優良法人2020」の中小規模法人部門に認定されました。

    • 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」ロゴマーク

      「はばたく中小企業・小規模事業者300社」2019

      経済社会構造の変化に対応して事業変革や新規事業に挑戦し、地域経済や日本経済の成長への貢献が期待できるモデルとなる中小企業として、経済産業省より選定いただきました。

    • いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定ロゴマーク

      いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定

      男女共同参画推進の具体的な取組を宣言する企業として石川県より「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」として認定されました。

    • いしかわ食の安全・安心・おもてなし店の認証

      いしかわ食の安全・安心・おもてなし店の認証

      食の安心・安全・五つ星事業による食品衛生管理の5項目(五つ星)を実施し、県民や来県者に安全・安心な食を提供するとともに、「おもてなし」の向上に取り組む施設として、公益社団法人 石川県食品衛生協会より認定をいただきました。