ニュースリリース
AED(⾃動体外除細動器)社内講習会
やまとでは、定期的に「AED(⾃動体外除細動器)社内講習会」を実施しています。
年に1回、毎回60名ほどの社員が参加しています。
いつ何時突然心停止を起こし倒れた⽅に遭遇するか分かりません。
心臓が停止してから、1分経過する毎に約10%、助かる確率が減っていくといわれています。
石川県内では救急⾞が現場に到着するまでの時間はおよそ6分~7分かかり、場所によっては、10分以上かかる地域もあります。
人が倒れた付近にAEDがあるならば助かる可能性も上がりますが、そうした緊急の状態で使用できるとできないでは差が大きいです。
今後もやまとでは継続してAED講習会を実施し、「万が一」に備えて、多くの働きさん(従業員さん)が使用できることを目指し、地域社会に貢献できるよう、取り組んでいきます。
ClearCode
![]() |
Tweet |
![]() |
カテゴリ : ニュースリリース
23,09,13
ClearCode