環境
環境理念
「やまとグループ」は、企業と社会が共に豊かに成長できるバランスが取れた地域貢献・共存を創造します。
やまとグループ株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は2015年9月の国連サミットで採択されたもので、
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
やまとグループ株式会社は、小松市SDGs未来都市計画の取り組みに賛同し「SDGs宣言」をいたしました。
- 1.やまとは、シニアの方にも働きやすく65歳以上の方は全体の18%で定年がありません。
また、女性の割合が多く全体の70%を占めます。シニアと女性活躍を推進継続して参ります。 - 2.世界に先駆けて進化している日本のシルバー産業業界の中の一企業であることを自負しています。
「やまとのおふくろの味」の健康食、介護食、医療食を海外に向けて、展開する目標を立てています。 - 3.企業理念の「生涯倖福・生涯現役・生涯顧客」、行動指針の浸透、社内の学習制度、eラーニングのリリースの運用。
生涯の学びと、また地域の食育にも参加をしていきたいと考えています。 - 4.障がい者支援事業(make better)を設立致しました。
どんな困難な時も、苦しい時も、Make Betterの精神を持ち、成長する意志を忘れず、より良い未来を創造していきます。 - 5.女性が多く、現在は、育児休暇取得後の職場復帰は100%です。
育児と仕事の両立支援と、私たちがいただいた恩を未来につなげるため、企業主導型保育施設の設立を計画していきます。 - 6.食品製造の廃棄物の削減や、社員食堂の運営で、フードロスに取組みます。
- 7.6次産業化を目指して、農業事業に本格的に参入して、「日本の農業をステキに。」
国産(地元)野菜の使用の増加と、地域雇用拡大に繋げていきます。 - 8.一般社団法人シニアミール協会を設立しました。
やまとは、「アクティブシニアを増やす」社会的使命を推進していきます。
-
「やまとエコ宣言」
私たちは、36年間、「食」を取り扱う事業者として、経営理想のもと、社会貢献の一つとして、地域の豊かな緑や水の保全に努めています。また、従業員の健康増進に向けた各種取り組み(健康経営)を実施しています。
ClearCode
ClearCode